キービジュアル

福岡県大牟田市にある米の山病院 研修医・医学生募集サイト

研修徒然日記

ここから始まるストーリー

ブログ

今年は2名の研修医が新しく仲間に加わりました!

「はじめまして」が飛び交った一日。

今年も無事に、新入医師導入期オリエンテーションを開催しました!

雰囲気や先生方の表情を、ちょっとだけご紹介します!

福岡県連の統一オリエンテーション

14名の同期みんなで3つの病院(健和会大手町病院、千鳥橋病院、米の山病院)をまわります。

気管挿管シミュレーター(歯を折らないように・・・)

グラム染色(連鎖球菌?双球菌?)

採血シミュレーター(ポジショニングして・・・)

SDH(Social Determinants of Health」の略で、日本語では「健康の社会的決定要因」と訳されます。)について

腹部・CV・心 エコー(鎖骨下静脈・・内頚静脈・・)

Advanced OSCE(問診は奥が深いな~)

災害医療(トリアージタグを付けて・・・)

全日本・九沖オリエンテーション

173名の同期が東京に集まり、学習や交流をしました。

終了後は、豊洲市場へ。ちょっと観光☆

米の山病院 導入期オリエンテーション

看護業務体験(清拭、着替え・・・)

友の会班会への参加

(班員さん「手が痛くてね~。今日は孫の家庭訪問があるの~。先生、米の山病院に残ってね!」)

外来患者の診療の流れ(総合受付から会計まで・・)

途中、屋上でちょっと休憩☆(かっこいい!)

気管挿管シミュレーター(バックバルブマスクの練習も・・)

CVシミュレーター(は・は・はいったー!!!)

他にもいろんな部署でオリエンテーションをしていただきました。

今回のオリエンテーションで仲良くなった同期、激励を送ってくれた先輩医師・多職種の方々、基礎的な知識はもちろん、多くの人との繋がりを得て・・・・、

病棟研修を開始しました!

今後とも新入医師2名をよろしくお願いいたします。

一覧に戻る